2012年度学食ランキング
第6位を獲得した、
中央大学多摩キャンパスの学食を紹介します!
外観多摩キャンパスのヒルトップの中にはたくさんの学食があるのですが、その中でも「和」の雰囲気を味わえる学食「四季」を紹介します。いやぁ、この写真だけを見ても“学食”という域を超えているような気がします。
内装なんと、お座敷まであるのです。これには本当にびっくりしました。必要以上にくつろいじゃいそうです。
☆調査結果
豚ロースかつ煮定食500yen
ちゃんと鉄板で出てくるので、熱々で食べれて嬉しい。かつも柔らかく、味付けもちょうど良くておいしかった。ご飯の量は女子からしたら少し多めかもしれない。
雰囲気和風のレストラン。今回は座敷のテーブルに座ったため、学食で食べている感は感じられない。まったりするー。
諸情報夜も賑わっていた。学生もたくさん利用。店で両替可能。
味4.5 量4.5 安さ3.5 雰囲気5.0 健康度3.5
しょうが焼き定食セット580yen
セットとは飲み物つき、50円でアイスティーがのめる。しょうが焼きは多少注文してから時間はかかるが、たいへんやわらかく、キャベツとの相性ばつぐん。ご飯の量、みそ汁の量ともに問題なし。
雰囲気和風。お客さんが多く、にぎわっている。
諸情報和室は速やかに退席しろとはり紙がしてあるが、ビールを出すとは、帰るなと言ってるようなもん。
味4.7 量4.6 安さ4.0 雰囲気4.8 健康度4.5
四季御膳530yen
メニューは鳥茶漬け、コロッケ、魚フライ(あんかけソース)、豆腐、サラダ。ボリュームの多さもさることながらお茶漬けをメニューにしているのに驚く。ほどよい水加減でびちゃびちゃさを感じさせない。※ドリンク50円
雰囲気学食では初ではないだろうか?座敷で食べることが可能であり、宴会も出来そう(やっちゃダメ!)
諸情報後楽園キャンパスもおいしい!
味4.8 量4.5 安さ4.3 雰囲気5.0 健康度4.0

中央大学多摩キャンパスのヒルトップの中には今回紹介した学食以外にもたくさんの学食があります。とても楽しめると思いますので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
おまけ
唐揚げクレープ……食べる勇気はありますか?(今回紹介した『四季』のメニューではありません)
スポンサーサイト